
赤ちゃんの乳歯、ちゃんと歯磨きしていますか?
歯の健康は、人生を健康的に過ごすために切っても切れない関係です。
乳歯のうちからしっかり歯磨きすることが、生涯虫歯の少ない健康な歯を維持する重要な秘訣です。
生え始めの時期から歯磨きの習慣を身に付けていきましょう。
・乳歯の歯磨きが大切な理由3つ
・乳歯を虫歯から守るには?
・歯磨きに便利なお助けアイテム5選
乳歯の歯磨きについてママセラピストが解説していきます。

赤ちゃんの乳歯はママのお腹の中にいるときから歯茎の中で形成し始めます。生後6~9か月くらいで下の前歯から生え始めることが多いです。
この時期は離乳食を進めながら授乳も必要な時期なので、何度も歯磨きをするのは大変ですよね。
まずは一日2~3回、食後や授乳後に歯磨きの練習をしていきましょう。
1.乳歯の虫歯は進行が早い
乳歯は永久歯に比べて柔らかく、歯の表面のエナメル質が薄いため、虫歯ができてしまうと進行が早いです。
小さな虫歯でも、放置しているとあっと言う間に歯の神経にまで虫歯菌が広がってしまう可能性があります。
虫歯にならないように『予防する』ことが大切です。
2.永久歯の生え方に影響する
虫歯菌が乳歯の神経にまで侵入してしまうと、神経の治療が必要になります。
乳歯の神経が無いと永久歯が生えてくる際のスペースが確保できず、歯並びを悪くしてしまったり永久歯が出てこれなくなる場合もあります。
『乳歯はどうせ生え変わるから大丈夫』と考えては危険です。乳歯を大切にすることが生涯の歯の健康につながりますよ。
3.乳歯の治療は難しい
年齢が小さければ小さいほど、歯科治療を嫌がる子どもは多いでしょう。
子どもが暴れてしまっては治療もできないので、虫歯の進行を抑えるのが難しくなってしまいます。
また治療ができる年齢の子でも乳歯の虫歯は繰り返しやすいため、何度も治療に通う必要があります。
子どもにとっても、ママパパにとっても、負担が大きくなってしまいますね。
では、どのように虫歯予防をするのが効果的なのでしょうか?
自宅でのケアはもちろん、歯医者さんにも診てもらいながらケアするのがベストです。
我が家の虫歯予防法をご紹介していきます。
毎日の歯磨き
朝晩の歯磨きは大人が仕上げ磨きをしています。
歯医者さんに教えてもらった仕上げ磨きのポイントは
1.口に指をひっかけて、奥歯までしっかり見えるようにひっぱりながら磨くこと
2.前歯の裏と奥歯の後ろに汚れが溜まりやすいこと
3.フッ素入りの歯磨きジェルとデンタルフロスを使うこと
です。
歯医者さんでの定期クリーニング
3か月に一回、歯の定期クリーニングに通っています。
歯科衛生士さんが歯磨きをしてくれて、磨き残しをチェックしてくれます。
さらにフッ素を塗布して虫歯予防をしています。
5歳の娘は『シーラント』という予防法で、奥歯の溝を埋めて虫歯にならないような処置をしています。
3歳の息子も歯医者さんの歯磨きに慣れたら処置してもらう予定です。(初回の歯磨きは大泣きでしたが、2回目からは上手にできるようになりました)
子どもたちには『歯医者さんは虫歯にならないように見てもらうために行くんだよ』と教えています。

『乳歯の虫歯予防』と言っても、毎日の仕上げ磨きは結構大変ですよね。
少しでも効率的で効果的な虫歯予防のために、ママパパのお助けアイテム5選を紹介します。
1.フッ素入りジェル
![]() |
【×2本セット送料込】ビーンスターク ハキラ はみがきジェル ほんのりリンゴ味 40g 子供用ハミガキジェル 18か月頃からジェルで歯みがきレッスン! ( 4987493011149 ) 価格:1,528円 |

歯医者さんで紹介されたのがフッ素入りのジェルです。
ポイントは『フッ素が500ppm』以上配合されていること。
スースーしないフルーツ風味で、子どもたちも嫌がらずに歯磨きしてくれます。
2.子ども用デンタルフロス
![]() |
【エントリーP10+200円OFFクーポン対象】Ciこども用フロス 4色アソート 200本 (個包装) 乳歯用フロス 価格:1,400円 |

子どもの口のサイズに合ったフロスを使いましょう。
歯と歯の間に溜まる汚れは、歯ブラシだけだと落とし切れないそうです。
3.キシリトール入りタブレット
![]() |
【P5倍 クーポン】【送料無料】ロッテ キシリトールタブレット オレンジ/クリアミント 35g ×10袋 価格:2,800円 |

お出かけ中など、食後に歯磨きできないときに便利なのがタブレットです。
食後に生まれる酸が歯を溶かしてしまいますが、キシリトールは酸の生成を抑制します。
食べ過ぎるとお腹が緩くなってしまうので注意が必要です。
4.ふき取りシート
![]() |
ピジョン)歯みがきナップ キシリトール 70包入り[赤ちゃん ベビー はみがき こども オーラルケア はみがきシート] 価格:1,043円 |

![]() |
ピジョン)歯みがきナップ ほんのりいちご味 70包入り[赤ちゃん ベビー はみがき こども オーラルケア はみがきシート] 価格:1,043円 |

生え始めの乳歯にはふき取りシートでケアしてあげましょう。
まずはお口の中をキレイにすることに慣れさせてあげることが大切です。
少しずつ歯ブラシの練習もしていきましょう。
5.歯磨きアプリ


歯磨きがキライな子に歯磨きさせるのは至難の業です。
そんなときに便利なのが子どもが喜ぶ歯磨きアプリです。無料ダウンロードできるのも嬉しいポイント。
ゲーム感覚で楽しく歯磨きできて、歯磨きが習慣化するといいですね。

いかがだったでしょうか?
歯は生涯の資産として大切にしていきたいですよね。
そのためには乳歯のうちから虫歯予防が欠かせません。

子どものうちから歯を大切にする習慣を身に付けていきましょう!