
秋も深まってくるこの時期、年末年始に向けて慌ただしい気持ちになってきます。
さて、忙しくバタバタし始める前に、今年度で卒園を迎える子は卒園式の服装などを考え始める時期です。
小学校の入学に向けてランドセルは決めたけど、卒園式のことを考えるの忘れてた‼というママはいないでしょうか?
実は私は娘の卒園式の準備を始めたのは年明けの1月半ばでした。
気に入った服や靴、それに合うアクセサリーを選ぶにはかなりのタイトスケジュールだったので、私の二の舞にならないよう、年内に準備を終えて穏やかに年始を迎えてくださいね。
この記事では私と娘が選んで、大満足だったリジェールのノーカラージャケットスカートセットアップについてレビューしていきます。
riziere(リジェール)ノーカラージャケットスカートセットアップ
リジェールは子ども服を中心に販売しているネットショップです。
素材やディテールにこだわって作られた、少し特別なお洋服がたくさんあります。
自然体で柔らかい風合いの、おしゃれなデザインで、何を選んでも間違いないと自信を持っておすすめできるのが、リジェールの子ども服です。
そんなリジェールのお洋服の中から私と娘が卒園式、入学式に選んだセットアップは「ノーカラージャケットスカートセットアップ」です。


結論、コレにして大大大正解でした!!
商品名 | ノーカラージャケットスカートセットアップ |
値段 | 5,830円 |
色 | SAND(サンド)/KHAKIBEIGE(カーキベージュ)/GRAY(グレー) |
サイズ | 90~150cm |
素材 | 表地:ポリエステル93%、ポリウレタン7% 裏地:綿100% |
私が購入した色はSANDで、ピンクベージュのような優しい色です。
珍しい色だな、と惹かれたところもありますが、もともと色白な娘に一番似合いそうな色だと思い購入しました。

肩の位置が大きく作られており、ゆるっとしたシルエットで可愛らしいデザインのため、当時身長が110cmぐらいだった娘ですが、ジャストサイズにこだわらず、あえて120cmのものを購入しました。
卒園式の時期はまだ寒く、中に厚手のインナーを着ても余裕があるようにしました。
スカートはウエストがゴムになっているのでジャストサイズで着ることができます。
またスカートの中にはインナーパンツがついていて、スカートの中が見えてしまう心配がないので安心です!
試着ができないのが難点ですが、子どもを採寸し、サイズ表をよく確認してから購入してくださいね。
(上着) 着丈 | 身巾 | 肩巾 | 袖丈 | (スカート) 総丈 | ウエスト | 裾巾 | |
90cm | 約39.5cm | 約89cm | 約40cm | 約24cm | 約30cm | 約40cm | 約54cm |
100cm | 約42.5cm | 約93cm | 約41.5cm | 約26.5cm | 約32cm | 約43cm | 約56.5cm |
110cm | 約45.5cm | 約97cm | 約43cm | 約29cm | 約34cm | 約46cm | 約59cm |
120cm | 約48.5cm | 約101cm | 約44.5cm | 約31.5cm | 約36cm | 約49cm | 約61.5cm |
130cm | 約51.5cm | 約105cm | 約46cm | 約34cm | 約38cm | 約52cm | 約64cm |
140cm | 約54.5cm | 約109cm | 約47.5cm | 約36.5cm | 約40cm | 約55cm | 約66.5cm |
150cm | 約57.5cm | 約113cm | 約49cm | 約39cm | 約42cm | 約58cm | 約69cm |
リジェールのショップ内にあるアイテムでとてもかわいくコーディネートできるので、いろいろなお店を探し回ったりする必要もありません。
公式ショップからも購入できますが、楽天市場からも購入できるので楽天経済圏を利用している人は楽天市場からの購入がお得です。

ちなみにこの商品は卒入式シーズンには完売していることがほとんどです。
欲しい色やサイズが売り切れてしまう前に、早めに検討購入することをおすすめします。
リジェールのセットアップがおすすめなのはこんな人
ノーカラージャケットスカートセットアップについて説明しましたが、私がこのセットアップをおすすめしたいのはこんなママたちです。
- 派手過ぎる装飾が苦手
- 卒園式、入学式の両方で着回したい
- 周りの子とかぶらない服装で個性を出したい
派手過ぎる装飾が苦手
リジェールのお洋服には派手な装飾はついていません。
シンプルなデザインに、普段着とはちょっと違う「特別感」があるフリルやレースがついているだけで、とても上品に見えます。
派手なラインストーンやスパンコールなどが苦手なママにはおすすめです。
私もあまり派手な装飾は好みじゃないので、お花のコサージュを付けたり、ヘアアクセサリーをつけて華やかに見えるように工夫しました。

卒園式、入学式の両方で着回したい
卒園式で一度着るだけはもったいない、入学式も着回したい!と思っているママも、ぜひリジェールのセットアップを検討してみてください。
インナーを変えるだけでも雰囲気はガラッと変わりますし、靴下やアクセサリーだけでも全然違う印象になります。
娘の場合は、
- 卒園式はハイネックでおとなしめの印象に
- 入学式はレースをたっぷり使ったブラウスと靴下に
といった感じで着回しました。
どちらのコーディネートもリジェールの公式サイトの写真を参考にしたので、とても可愛いコーディネートができました。
もちろん卒園式と入学式で全く同じコーディネートをしても問題ありませんよ。

周りの子とかぶらない服装で個性を出したい
娘の卒園式、入学式を見ていても、リジェールのセットアップを着ている子はいませんでした。
また、服のカラーも卒園式、入学式ともに圧倒的に黒や紺を着ている子が多く、明るい色だと薄いピンクの服の子が何人かいるくらいで、リジェールのようなオシャレな色の服を着ている子は少なかった印象です。
そのため、市内で一番のマンモス校の入学式でも、周りの子とかぶることなく個性が出せていたと思います。
周りのお友達のママからも「かわいいね」「おしゃれだね」とほめてもらい、娘も大満足の様子でした。
まとめ
そろそろ本格的に卒園式のお洋服を考える時期になってきました。
年末年始や卒園式シーズン間際になると、今よりさらに考えることややらなくてはいけないことが増えて忙しくなってしまいます。
また、ギリギリになると

気に入ったお洋服は全部売り切れている…
なんてことも珍しくありません。
同じ学年の子たちが購入するので、110~120cmのお洋服はかなり売れてしまっています。
せっかくの記念の式典なので、子どももママも気に入った服を着せてあげたいと思いますよね?
リジェールのノーカラージャケットスカートセットアップは、卒園式シーズンは毎年完売している人気商品です。
この商品を検討しているママは、カラーもサイズも在庫があるうちに、確実にゲットしておいてくださいね。
セットアップに合わせるブラウスや靴、靴下などもリジェールで揃えてしまえば統一感バツグンでとってもかわいいコーディネートに仕上がります。
子どもとリンクコーデが叶うママ用のお洋服もゲットできちゃうので、ぜひ一緒に検討してみてはいかがでしょう?


早めに準備を終わらせて、素敵な卒園式の思い出が作れるといいですね。