
赤ちゃんが安定して10歩くらい歩いたら、購入の目安です!

赤ちゃんが生まれて初めて履く靴がファーストシューズです。
ファーストシューズを選ぶのは楽しみですよね。
でも、ファーストシューズってどうやって選べばいいのでしょう?

かわいさだけで選ぶと失敗してしまいます。
・ファーストシューズの選び方「必ずチェックすること4選」
・ファーストシューズで気を付ける「1つのこと」
・オススメのファーストシューズ5選
これらについて、ママセラピストが解説していきます。
1.サイズ
2.形(デザイン)
3.重量
4.硬さ/柔らかさ
1.サイズ
「靴下を履いた赤ちゃんの足のサイズ+0.5~1㎝程度」を基準に選びます。
すぐにサイズアウトしてしまうからと大きめの靴を選ぶと、歩行が不安定になり転んでしまいます。
また、赤ちゃんは足の骨が未発達なため、サイズが合っていない靴は足の成長にも影響を与えてしまいます。
赤ちゃんの足のサイズにぴったりの靴を選んであげましょう。
赤ちゃんの足のサイズはどうやって測ればよいのでしょうか。
正確な足のサイズを知るためには3か所の計測が必要です。
・足長・・・踵からつま先の最も出ている部分までの長さ
・足幅・・・親指の付け根の骨から小指の付け根の骨までの長さ
・足囲・・・親指の付け根の骨と小指の付け根の骨を通り、足背、足底をぐるっと1周した長さ


上記3か所をメジャーを使って測りましょう。
この時、必ず赤ちゃんを立たせ、足に体重をかけた状態で測ります。
体重がかかっていない状態で測ると計測結果に誤差が生じてしまうので、必ず赤ちゃんが自分で立っている状態で計測してください。
また試着の際は、実際の靴のインソールの上に赤ちゃんを立たせてみることも重要です。
靴によってはサイズ感が異なるため、サイズ表記だけ見て買ってしまうと失敗することがあります。
踵をぴったり合わせた状態で立たせ、インソールから足がはみ出していないか、つま先に適度な余裕があるか、しっかりチェックしましょう。
2.形(デザイン)
ファーストシューズの形で重要視するポイントは3つです。
・つま先が少し反り上がっている
・足首が安定するミドルカット
・フィット感を調整しやすいマジックテープ(ベルト)タイプ

赤ちゃんの歩き方は足裏全体で接地するペタペタ歩きです。
つま先が引っかかって転びやすいため、靴のつま先が少し反り上がっているタイプが良いでしょう。
また、先述した通り赤ちゃんの足の骨はまだ成長途中で未発達のため、柔らかく不安定です。
足首のホールド感があるミドルカットのものがおススメです。
そして靴のフィット感を調整しやすいマジックテープ(ベルト)タイプのものを選びます。
マジックテープ(ベルト)タイプのものは、調整も着脱もしやすいためおススメです。
3.重量
なるべく軽いものを選びます。
まだ足がしっかり上がらない赤ちゃんに重たい靴はNG。
装飾が少なく、なるべく軽い靴を選んであげましょう。

靴が重たくて歩かなくなってしまう赤ちゃんもいます。
4.硬さ/柔らかさ
注意したいのが「どこが硬く、どこが柔らかいのか」ということ。
歩くときに足の動きを邪魔しないよう、土踏まずの部分は柔らかいほうが良いです。
靴を軽く曲げてみて、ソール(靴底)に弾力のある柔軟性があればOKです。
また、踵部分はある程度の硬さがあったほうが歩行の安定性を助けてくれます。
赤ちゃんの不安定な足を守るため、踵部分の硬さもチェックしましょう。

ファーストシューズを選ぶ際にはこの4つのポイントをチェックしてみてください。
「おさがりには気を付けて!」
ファーストシューズを履く期間はとても短いです。
また赤ちゃんの運動量も少ないため、ファーストシューズはキレイなまま残っている、という家庭も多いでしょう。
「まだキレイだしもったいない」と思い、ファーストシューズをおさがりで違う子に使おうと考えるパパママもいると思います。
しかし赤ちゃんにもそれぞれ「歩き方のクセ」があり、靴は歩き方のクセによって消耗の仕方が異なります。
個々の赤ちゃんの歩き方に合わせるためにも、新品を選ぶことをおススメします。
どうしてもおさがりの靴を使用する場合は
・インソールやクッション材の消耗加減
・適切なサイズかどうか
ということををよく見極め、洗い替えの予備などで一時的な使用に留めるのが望ましいです。

・足のサイズ(足長・足幅・足囲)を正確に測る
・靴の形(デザイン)で注意する3つのポイント
1.つま先が少し反り上がっている
2.足首が安定するミドルカット
3.調整しやすいマジックテープ(ベルト)タイプ
・できるだけ軽い靴
・ソールが柔らかく、踵が安定した硬さの靴
・おさがりを使うときは靴の消耗加減をチェック

最終的にファーストシューズを決定する際には試着をしましょう。
実際に履いてみて、赤ちゃんに合うかどうか確認してみてくださいね。
1.ASICS sukusuku コンフィ
私自身が選んだファーストシューズはこちら。
かかと、つま先、足首、ソールともに理想的なファーストシューズの形です。
選べるカラーもかわいいですね。
![]() | 価格:4,224円 |

2.ニューバランス IO 123HGP
靴の定番ブランドと言えばニューバランスですね。
足首のホールド感やつま先、かかとの固さもちょうど良いです。
大きなベルトで着脱もラクラクです!
![]() | ニューバランス NEW BALANCE スニーカー ベビー IO123HGP W 123H First (GP)ピンク ハイカット マジック テープ バンド ベルト 靴 シューズ 22SS あす楽 価格:4,990円 |

3.mikiHOUSE HB ファーストベビーシューズ
ベビーグッズの大人気ブランド『ミキハウス』はデザインのかわいい機能的なファーストシューズがあります。
メッシュ素材で赤ちゃんの蒸れやすい足を快適に保ちます。
開口部が大きく着脱しやすいデザインと、選べるカラーが豊富なところも嬉しいポイント!
よちよち歩きの赤ちゃんの靴はあまりひどい汚れ方をしないので、真っ白の靴も選べますね。
![]() | ホットビスケッツ(ミキハウス) Hot Biscuits by MIKIHOUSE ファーストベビーシューズ【ベビー】 価格:5,280円 |

4.converse MINI INCHSTAR (ミニ インチスター)
おしゃれなママが選ぶ靴の上位に入る『コンバース』は、ベビーシューズもおしゃれです。
シンプルなベースにアクセントカラーの原色が映えますね。
歩き始めの赤ちゃんにも問題なくはかせられる機能的なコンバースもおススメです。
![]() | ファーストシューズ コンバース ベビーシューズ ベビー靴 かわいい スニーカー ミニ インチスター 出産祝い 誕生日 ギフト ラッピング MINI INCHSTAR ホワイト/ネイビー 12〜15 価格:4,090円 |

5.IFME FIRST
こちらは直営限定のファーストシューズ。『イフミ』もママに人気のベビーブランドです。
ナチュラルカラーが好きなママにおススメのシンプルでかわいいデザインです。
人気商品で売り切れていることも多いようですが、気になるママはぜひゲットしてくださいね。
↓↓こちらは直営限定ですので公式オンラインストアのリンクになります↓↓